
❤️随時新規受講生募集しています。
◆ベリーダンス◆K-POPダンス◆キッズ体操教室
見学、体験どちらもお気軽にご相談ください^^
❤️今後の予定
11/11 大阪 関西ベリーダンスコンペティション waka,nafisa,fumi,yukiide,karen出演
11/18 広島 アラブ音楽と踊り bun,fumi出演
11/23 愛媛 BellydanceStudioNafisa発表会 waka,fumiゲスト出演
11/23 香川 BellydanceStudioN's発表会&Hafla june出演
12/10 高松 クリスマスハフラ主催
1/13 大阪 Habibi En Party waka,bun,mifu出演
2/11 大阪 エジプトの音楽と踊り sanna出演
3/2 高松 tina jameゲスト出演レストランショー主催
3/2 高松 tina jameワークショップ主催
4/14 高松 アラブ音楽生演奏LIVE企画中
7/6 新居浜 momoi,emaワークショップ主催
7/7 新居浜 ベリーダンスコンペティション主催
❤️ベリーダンス、キッズダンス出演ご依頼
ウェディングや企業のパーティ等をベリーダンスで華やかに!
地域のお祭りや病院、老人ホーム等でのキッズパフォーマンスも!
❤️レッスンご依頼
支援センターやコミュニティセンター、企業様や個人グループでの
単発/定期レッスンご依頼も受け付けております!
本格的なダンスではないエクササイズや体操も可能です。
-----------------------------------------------------------------
◆三木町スタジオ 三木町平木48-2-1F
◆高松バルロッサクラス 高松市塩上町1丁目2-7-4F
mail/bellydancestudiolulu@gmail.com
-----------------------------------------------------------------
レッスン日程はプロフィール欄をご覧ください。
最新のニュースはInstagram、facebookページをご覧ください。
https://www.instagram.com/studiolulu.kagawa/
https://www.facebook.com/bellydancestudiolulu/
◆ベリーダンス◆K-POPダンス◆キッズ体操教室
見学、体験どちらもお気軽にご相談ください^^
❤️今後の予定
11/11 大阪 関西ベリーダンスコンペティション waka,nafisa,fumi,yukiide,karen出演
11/18 広島 アラブ音楽と踊り bun,fumi出演
11/23 愛媛 BellydanceStudioNafisa発表会 waka,fumiゲスト出演
11/23 香川 BellydanceStudioN's発表会&Hafla june出演
12/10 高松 クリスマスハフラ主催
1/13 大阪 Habibi En Party waka,bun,mifu出演
2/11 大阪 エジプトの音楽と踊り sanna出演
3/2 高松 tina jameゲスト出演レストランショー主催
3/2 高松 tina jameワークショップ主催
4/14 高松 アラブ音楽生演奏LIVE企画中
7/6 新居浜 momoi,emaワークショップ主催
7/7 新居浜 ベリーダンスコンペティション主催
❤️ベリーダンス、キッズダンス出演ご依頼
ウェディングや企業のパーティ等をベリーダンスで華やかに!
地域のお祭りや病院、老人ホーム等でのキッズパフォーマンスも!
❤️レッスンご依頼
支援センターやコミュニティセンター、企業様や個人グループでの
単発/定期レッスンご依頼も受け付けております!
本格的なダンスではないエクササイズや体操も可能です。
-----------------------------------------------------------------
◆三木町スタジオ 三木町平木48-2-1F
◆高松バルロッサクラス 高松市塩上町1丁目2-7-4F
mail/bellydancestudiolulu@gmail.com
-----------------------------------------------------------------
レッスン日程はプロフィール欄をご覧ください。
最新のニュースはInstagram、facebookページをご覧ください。
https://www.instagram.com/studiolulu.kagawa/
https://www.facebook.com/bellydancestudiolulu/
2009年12月05日
摩尼宝珠
「摩尼宝珠」という石のお店に行きました。
最近やらせてもらっている仕事が
今までの自分のレベルより
高いクオリティを求められていて、
心がウロウロしていました。
そんな時にたまたま知ったこのお店。
いらっしゃいと言われている、
そんな気がしてすぐに行きました。
見目麗しく、吸いこまれそうなほど妖艶な
オーナーさんにブレスを作ってもらいました。
久々にぶち当たった大きな壁。
その向こうにはきっと素敵な世界がある。
頑張って乗り越えます♪
* 不思議な石の店 * 摩尼宝珠
〒761-8053
香川県高松市西ハゼ町397-2
TEL:087-815-2208
FAX:087-815-2207
営業時間:AM10:00~PM18:00
定休日:水曜日
駐車場完備
2009年12月01日
丹生川上神社下社 2009.11.23
旅の終わりに行ったのが
この丹生川上神社下社。
日本最古の水の神様。
靴を脱いで拝殿にあがり、
高みへと続く階段の下に座りました。
階段の上には本殿があり、
日が暮れた時間によって
本殿の辺りは深い闇に包まれていました。
それが何とも神秘的で…。
気さくで面白い宮司さんとお話をさせていただくと
「なぜ日本にはいたるところに神が祭られているのか。
なぜ日本人はしょっちゅうお参りに行くのか。」そんなお話をしてくれました。
そんなこと考えてもいなかったけど、あまりにもしっくり来るお話で、
そして、嬉しくなるようなお話で、今回の旅がなぜあったのか、
なぜ旅の最後にここに辿り着いたのか、全てが必然だったんだと思えました。
私の中の、モヤのようなものが剥がれ落ちました。
これからの意識が変わりそうです。
少し前まで、まだ高松に帰りたくないと言っていた私でしたが、
ここに行って「全てのことをやり終えたから早く帰って仕事しなきゃ!」
私の中に溜まっていた心の荷物を全部下ろせた気がして、
そんな風に気持ちが切り替わっていたのも不思議でした。
ここでも新嘗祭があったようで、宮司さんがここらで一番美味しいという
おばちゃんの作った柿の葉寿司をお土産に頂いて帰りました。
この旅でお世話になった友美ちゃん、本当にありがとう♪
年下なのに、あまりにも優しいからたくさん甘えてしまいました。
一緒に行ってくれたごろごろちゃんも、先生もありがとう♪
2009年11月29日
奈良天川村・洞川 2009.11.23
元気のいいおっちゃんが
「1人400円!30分!
モノレールで鍾乳洞!どう!?」
威勢に負けて乗っかりました。
モノレールと聞いて、
屋島のモノレールみたいなのを想像していた私。
これ、みかん運ぶやつちゃうん!?
めっちゃ怖いしーーー!!!
地味に怖いよ~~~!
後ろ見れない~~~!
でも景色素敵ーー☆
鍾乳洞の中へ。
ここは五代松鍾乳洞という名前。
めっちゃ狭いところを抜けたり探検隊気分♪
何億年?もかけて一つの柱が出来ていたり
イメージわかんけど自然ってすごいね。
ヘルメット臭いのだけはいただけん~~!
って、帰りはバック。
ひょえ~~~☆
慣れてきて上を見上げると、
すごい気持ちいい!
これぞ、森林浴。
無事に下山して「ごろごろ水」を
ペットボトルに採水。
ごろごろちゃんは「ごろごろ水」の名に大興奮♪
可愛いな~~。
近くのご飯屋さんにて腹ごしらえ。
鮎の味噌煮って初めて聞いたので
それをチョイスしました。
美味しい水で作った豆腐も激ウマやし
こんなに盛りだくさんで1400円。
川を眺めながら川魚を食べる。
最高に幸せ~~!
時間があれば温泉も入りたかったけど、
充実の洞川でした♪
2009年11月28日
奈良・天河神社2009.11.23

早朝から奈良県吉野郡天川村に向かう。
この辺りは世界遺産にも登録されている
守るべき自然遺産の地。
昨日まで天気が悪かったのに
一変して清々しい日本晴れ!
いや~嬉しいなぁ~~♪
山から立ち上る朝霧が光を浴びてすっごい光景。
天河に着くまで延々この光のシャワーを浴び、
エネルギーチャージ!!
やはり、早起きは三文の徳じゃ。

ここは水の神、弁舌・才智の神、財宝の神、
そして、音楽・芸術・芸能の神。
諸芸上達のお守りを授与~。

祭事とあって、神社全体に緊張感あり。
それがまた心地よい。

一緒に参列させてもらった。
太鼓のや笛の音が響き、
滅多に開かない弁天さまの扉が開くと・・・
軽く下げた私の頭の先から何かが
弁天さまのほうへ飛んでいった。
ゾゾゾゾゾーーーーー!
頭の先っちょが開いたみたいになって。
信じがたいけど、不思議な感覚やった。

実は前日の夜、ベリーダンスの先生に
以前踊ったショーの動画を見てもらうと、
「前は若ちゃんのダンスはとても神がかり的で、

何かがのりうつっているような踊りだったの。
でも、このショーではそれが感じられない。
エネルギーが外に突き抜けていなくて、
喉の辺りで止まっちゃってる。」
そんな言葉をもらっていただけに
弁天さまが開いた瞬間のあのゾゾゾは、
「あ、エネルギーを封じ込めていた
私の中の何かが開いた~~♪」
勝手にそう思うことにして、嬉しくなった。
そして、また、扉が閉まる時も、
ゾゾゾゾゾーーーー!
なんとも言えない気持ちよさじゃ~~。
写真もOKしてもらえたので撮らせてもらった。
あの光が溢れているところが、弁天さまのいる扉がある場所。

←天河神社には菅原道真神もあった。
こっちから2番め。尼さんに手を握ってもらうと、
その後、お神酒をいただき、
「ここは舞も奉納できる場所だから
ぜひまた来ると良いわよ」と言われた。
踊りをしていることを知ってるのか?

(巫女さんの手がすべり、ナミナミ注がれた♪)
奉納されたお米などを使った直合を頂いた。
たまたまさっきの尼さんが隣に座り、
一緒にお話しながら食べた。食後の運動、ゆっくり歩いて鎮魂殿へ。
川がものすごいきれい!!
気持ちいい道やった~~。
でも、奥の山には「熊に注意!」って看板。。。
ひょえ~~~~☆

鎮魂殿前には人がいっぱい。
エヴァンゲリオンの主題歌を編曲した
大森俊之さんという作曲家や
いろんな音楽家さんもいた。

このかまを作って奉納し、ここで焼いた物も
また奉納するんだって~。
中を覗かせてもらうと何か焼いてました。

と、まきを足してくれる優しい宮司さん。
おかげでホカホカ~~♪
ありがとうございますっ。
天河神社のおみくじは、
自分に必要な神を教えてくれる。
読んでもらうと、私は自分の地の神だった。
最近滝宮天満宮に良く行ってるので
バッチリじゃん!と喜んだ。
天河神社、
たくさんのエネルギーを頂きました。
洞川の地へと続く・・・
2009年11月23日
2009年11月22日
2009年11月19日
アメリア&ペピータ
ダンス発表会でした。
元気なオレンジの衣装の
「ペピータ」通称ペピちゃんと、
黄色いパイピングの衣装の
「アメリア」さん。
2人は踊ることが大好き!
そして発表会が大好き!!
いつも可愛くてパワフルで
居るだけで明るくなる存在なのです。
静寂の中、真剣な表情で
ゆっくりと剣が舞います。
背筋が伸びてポーズも決まってます。
ビタミンカラーの衣装が素敵☆
初めて見る踊りでした。
フラメンコのJUN先生が後ろで
カスタネットをもの凄い指使いで
弾きながら生徒さんを見て
微笑んでいたのが印象的でした。
幸せ溢れる優しい表情が
めっちゃ可愛い~~~!
一番ペピちゃんらしさが
出ていたように思います。
ピンクもとっても似合ってます!
情熱的な衣装も踊りも音楽も、
全てをモノにしてましたね♪
見ているとついつい手を叩き、
身体が動きそうなほど
アメリアさんの世界に魅了されました!
カポエイラもやっていました。
格闘なのに仲間の生演奏に合わせての
カポエイラはすごく温かい感じ。
結構長い時間やってたけど、
全然飽きずに見入ってました。
左側のグレーのパンツを履いた
ハウスの先生。
ゆるい雰囲気がかっこ良かったです♪
一緒に田舎で自給自足生活をしたい感じ。
(何を見てるんだか・・・)
めっちゃかわいい!!
生徒さんのキラキラ姿も見れたし、
楽しめたので行ってよかったです。
あ、ステップという種目のショーでは
最後、感動して涙でそうでした。
一緒に行ってくれたあーちゃんも
ご満悦の様子でよかったです。
アメリアさん、ペピちゃん、
これからも踊りを楽しんで素敵なマダムでいてね~!!