❤️随時新規受講生募集しています。
◆ベリーダンス◆K-POPダンス◆キッズ体操教室
見学、体験どちらもお気軽にご相談ください^^
❤️今後の予定
11/11 大阪 関西ベリーダンスコンペティション waka,nafisa,fumi,yukiide,karen出演
11/18 広島 アラブ音楽と踊り bun,fumi出演
11/23 愛媛 BellydanceStudioNafisa発表会 waka,fumiゲスト出演
11/23 香川 BellydanceStudioN's発表会&Hafla june出演
12/10 高松 クリスマスハフラ主催
1/13 大阪 Habibi En Party waka,bun,mifu出演
2/11 大阪 エジプトの音楽と踊り sanna出演
3/2 高松 tina jameゲスト出演レストランショー主催
3/2 高松 tina jameワークショップ主催
4/14 高松 アラブ音楽生演奏LIVE企画中
7/6 新居浜 momoi,emaワークショップ主催
7/7 新居浜 ベリーダンスコンペティション主催
❤️ベリーダンス、キッズダンス出演ご依頼
ウェディングや企業のパーティ等をベリーダンスで華やかに!
地域のお祭りや病院、老人ホーム等でのキッズパフォーマンスも!
❤️レッスンご依頼
支援センターやコミュニティセンター、企業様や個人グループでの
単発/定期レッスンご依頼も受け付けております!
本格的なダンスではないエクササイズや体操も可能です。
-----------------------------------------------------------------
◆三木町スタジオ 三木町平木48-2-1F
◆高松バルロッサクラス 高松市塩上町1丁目2-7-4F
mail/bellydancestudiolulu@gmail.com
-----------------------------------------------------------------
レッスン日程はプロフィール欄をご覧ください。
最新のニュースはInstagram、facebookページをご覧ください。
https://www.instagram.com/studiolulu.kagawa/
https://www.facebook.com/bellydancestudiolulu/
◆ベリーダンス◆K-POPダンス◆キッズ体操教室
見学、体験どちらもお気軽にご相談ください^^
❤️今後の予定
11/11 大阪 関西ベリーダンスコンペティション waka,nafisa,fumi,yukiide,karen出演
11/18 広島 アラブ音楽と踊り bun,fumi出演
11/23 愛媛 BellydanceStudioNafisa発表会 waka,fumiゲスト出演
11/23 香川 BellydanceStudioN's発表会&Hafla june出演
12/10 高松 クリスマスハフラ主催
1/13 大阪 Habibi En Party waka,bun,mifu出演
2/11 大阪 エジプトの音楽と踊り sanna出演
3/2 高松 tina jameゲスト出演レストランショー主催
3/2 高松 tina jameワークショップ主催
4/14 高松 アラブ音楽生演奏LIVE企画中
7/6 新居浜 momoi,emaワークショップ主催
7/7 新居浜 ベリーダンスコンペティション主催
❤️ベリーダンス、キッズダンス出演ご依頼
ウェディングや企業のパーティ等をベリーダンスで華やかに!
地域のお祭りや病院、老人ホーム等でのキッズパフォーマンスも!
❤️レッスンご依頼
支援センターやコミュニティセンター、企業様や個人グループでの
単発/定期レッスンご依頼も受け付けております!
本格的なダンスではないエクササイズや体操も可能です。
-----------------------------------------------------------------
◆三木町スタジオ 三木町平木48-2-1F
◆高松バルロッサクラス 高松市塩上町1丁目2-7-4F
mail/bellydancestudiolulu@gmail.com
-----------------------------------------------------------------
レッスン日程はプロフィール欄をご覧ください。
最新のニュースはInstagram、facebookページをご覧ください。
https://www.instagram.com/studiolulu.kagawa/
https://www.facebook.com/bellydancestudiolulu/
2010年10月28日
ヒトリゴト~モチベーションの違い
前回の日記に書いた妊婦ちゃんダンサーと同じ舞台で私も踊りました。
一曲目はベールを使った静かな踊り。
二曲目はゲストさんからのリクエストでファンベール。
しかし、踊るんじゃなかったと今は後悔しています。
イベントの準備やら指示やら進行やら・・・。
業務的な脳内をとてもじゃないけど踊るモチベーションに上げられない。
観客として観てくれていたmi-hanaさんには
・完全にやる気が無かったでしょ。
・おとぎ話の時と全然別人みたいでしたよ。
・ベールとかファンベールとか小道具は向いてないですね。
などご指摘をいただき、そ、そ、その通りです。
図星過ぎて、ぐうの音も出ない状況。
ましてやベールの踊りなのに間違えてファンベールで出ようとして、
曲がかかってから気づいてアワワワワ!!みたいな。。。
生徒さんの中には私の即興を初めて観る人たちも多くいたのに、
もう、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
11月のイベントに向けて生徒さんが自分たちで創った踊りをチェックさせてもらうと
当日に合わせて何ヶ月もかけて気持ちを高ぶらせ、
時間を惜しまず振付を考えて練習をしていて、
いい意味での“念”がこれでもかってほど入っているんです。
そういうのを観ると、な~んの気持ちも入っていない準備不足な私の即興、
本当になんだったの?って思いました。
ベリーダンスは心で踊るもの。
それを感じて欲しいと伝え続けている私が心のこもっていない踊りを踊るなんて、
最低な裏切り行為に匹敵します。
発表会の時も踊るモチベーションを上げられない自信があり、
踊りませんでしたが、これからも無理はしないでおこうと思います。
深く反省致しました。
一曲目はベールを使った静かな踊り。
二曲目はゲストさんからのリクエストでファンベール。
しかし、踊るんじゃなかったと今は後悔しています。
イベントの準備やら指示やら進行やら・・・。
業務的な脳内をとてもじゃないけど踊るモチベーションに上げられない。
観客として観てくれていたmi-hanaさんには
・完全にやる気が無かったでしょ。
・おとぎ話の時と全然別人みたいでしたよ。
・ベールとかファンベールとか小道具は向いてないですね。
などご指摘をいただき、そ、そ、その通りです。
図星過ぎて、ぐうの音も出ない状況。
ましてやベールの踊りなのに間違えてファンベールで出ようとして、
曲がかかってから気づいてアワワワワ!!みたいな。。。
生徒さんの中には私の即興を初めて観る人たちも多くいたのに、
もう、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
11月のイベントに向けて生徒さんが自分たちで創った踊りをチェックさせてもらうと
当日に合わせて何ヶ月もかけて気持ちを高ぶらせ、
時間を惜しまず振付を考えて練習をしていて、
いい意味での“念”がこれでもかってほど入っているんです。
そういうのを観ると、な~んの気持ちも入っていない準備不足な私の即興、
本当になんだったの?って思いました。
ベリーダンスは心で踊るもの。
それを感じて欲しいと伝え続けている私が心のこもっていない踊りを踊るなんて、
最低な裏切り行為に匹敵します。
発表会の時も踊るモチベーションを上げられない自信があり、
踊りませんでしたが、これからも無理はしないでおこうと思います。
深く反省致しました。
Posted by was.waka at 14:16│Comments(4)
│ヒトリゴト
この記事へのコメント
げふんっ・・・すっすみませんっ!めっちゃ生意気で失礼な事を言ってしまいましたっ!
文章にするとキツイな・・・申し訳ありませんっ(>_<)
小道具は「お好きじゃないですよね・・・」って言ったと思うのですが・・・うううっ、すみません
”おとぎ話”の大輔さんとのコラボと、レッスン時の”誕生の即興”の凄さに、「wakaちゃん先生の底力見た!」と感激していたので・・・
本当に凄いと思った時も、ちゃんとお伝えしてます・・・よねっ?
大輔さんとのコラボを観た人は、wakaさんのダンサーとしての素晴らしさに衝撃を受けたはず!
ハフラで初めてwakaさんの踊りを見る方達もたくさんいたので、ベストなものが良かったのでは・・・と思ったのです。
wakaさんはこんなもんじゃないのよ!と言いたい。
多分、wakaさん自身も納得のいかない踊りだったのでは、と感じたのです。
しかーし、自分の事は棚に上げる私、偉そうな事を・・・申し訳ありません。
wakaさんへの私の発言で、不愉快に思われた方々がいらっしゃいましたら、申し訳ありません・・・。
でも、ほんと、ハフラの時とは比べモノにならないくらい、本気のwakaさんの踊りは凄いから!
鳥肌立つよ!
文章にするとキツイな・・・申し訳ありませんっ(>_<)
小道具は「お好きじゃないですよね・・・」って言ったと思うのですが・・・うううっ、すみません
”おとぎ話”の大輔さんとのコラボと、レッスン時の”誕生の即興”の凄さに、「wakaちゃん先生の底力見た!」と感激していたので・・・
本当に凄いと思った時も、ちゃんとお伝えしてます・・・よねっ?
大輔さんとのコラボを観た人は、wakaさんのダンサーとしての素晴らしさに衝撃を受けたはず!
ハフラで初めてwakaさんの踊りを見る方達もたくさんいたので、ベストなものが良かったのでは・・・と思ったのです。
wakaさんはこんなもんじゃないのよ!と言いたい。
多分、wakaさん自身も納得のいかない踊りだったのでは、と感じたのです。
しかーし、自分の事は棚に上げる私、偉そうな事を・・・申し訳ありません。
wakaさんへの私の発言で、不愉快に思われた方々がいらっしゃいましたら、申し訳ありません・・・。
でも、ほんと、ハフラの時とは比べモノにならないくらい、本気のwakaさんの踊りは凄いから!
鳥肌立つよ!
Posted by mi-hana at 2010年10月28日 16:39
むむむ、mi-hanaさん、的確。
なーんとなく感じてたよー^^
でも、私にとって師匠なのには変わらないし
心ここにあらずでも、
キレイなものはキレイだった。
自分主催のスタジオオープンのハフラに
自分が踊らない訳にはいかないもの。
それまでのバタバタを知ってるからこそ
私は、ハフラのダンスもキレイだな~って
思ったんだよー
次は本気の踊り、見せてね♪
たぶん、泣いちゃうから。笑
なーんとなく感じてたよー^^
でも、私にとって師匠なのには変わらないし
心ここにあらずでも、
キレイなものはキレイだった。
自分主催のスタジオオープンのハフラに
自分が踊らない訳にはいかないもの。
それまでのバタバタを知ってるからこそ
私は、ハフラのダンスもキレイだな~って
思ったんだよー
次は本気の踊り、見せてね♪
たぶん、泣いちゃうから。笑
Posted by なちゅ at 2010年10月28日 17:56
信頼関係があってこその発言ですね。私はそう思ったのでした。
厳しさの中にも優しさもあって…
こう…なんというのでしょうか、情熱や気持ちがすごいなーと。
切磋琢磨できるというのはとてもよいことだと思います。
逆に言えば、私はまだまだ技術も見る目もおいついてなくて、ただただすごいなー綺麗だなーいつかあんなふうに踊れるようになりたいなーとしか思いませんでしたもの。
もっともっと見たり感じたりして…
目を肥やさないといけませんね^^
何はともあれ、英気を養うのはよいことです!
出しっぱなしだと疲れてしまうので、パワーをいっぱいためて、次の踊りへと進んでいってください。
私もうまく踊れるようになって、waka先生に感動してもらえるように頑張ります!
厳しさの中にも優しさもあって…
こう…なんというのでしょうか、情熱や気持ちがすごいなーと。
切磋琢磨できるというのはとてもよいことだと思います。
逆に言えば、私はまだまだ技術も見る目もおいついてなくて、ただただすごいなー綺麗だなーいつかあんなふうに踊れるようになりたいなーとしか思いませんでしたもの。
もっともっと見たり感じたりして…
目を肥やさないといけませんね^^
何はともあれ、英気を養うのはよいことです!
出しっぱなしだと疲れてしまうので、パワーをいっぱいためて、次の踊りへと進んでいってください。
私もうまく踊れるようになって、waka先生に感動してもらえるように頑張ります!
Posted by haco at 2010年10月28日 20:54
うう3人とも優しい。。。
こういうコメントに愛を感じます。
>mi-hanaさん
あ、そうですね、前後を端折ったから・・・。
全然私自身は言ってくれたことを感謝していますよ。
だからここにも書いたわけで、hacoさんの仰るとおり、
信頼関係があるから言ってくれたと思っています。
ちゃんと観てくれていることも嬉しいのです。
本気の踊りって難しいですね。
1回1回の舞台をなめている今の私ではダメですね。
1回1回のチャンスを全力で踊ることが成長の近道なのかも。
>なちゅ
ありがとう。
なちゅはいっつも私の大変な気持ちを察してくれるから、
一緒にいるとふっと楽になるよ。
なんで今治いるの?って思っちゃう。
次は本気の踊り、ちゃんと魅せられるよう準備しとく♪
>hacoさん
まだ3回?4回?くらいのレッスンですが、
hacoさんの感じようとする姿勢や闘志が励みになっています。
常に初心を忘れちゃダメだって思わされます。
早くhacoさんの舞で感動できる日が来ますように♪
こういうコメントに愛を感じます。
>mi-hanaさん
あ、そうですね、前後を端折ったから・・・。
全然私自身は言ってくれたことを感謝していますよ。
だからここにも書いたわけで、hacoさんの仰るとおり、
信頼関係があるから言ってくれたと思っています。
ちゃんと観てくれていることも嬉しいのです。
本気の踊りって難しいですね。
1回1回の舞台をなめている今の私ではダメですね。
1回1回のチャンスを全力で踊ることが成長の近道なのかも。
>なちゅ
ありがとう。
なちゅはいっつも私の大変な気持ちを察してくれるから、
一緒にいるとふっと楽になるよ。
なんで今治いるの?って思っちゃう。
次は本気の踊り、ちゃんと魅せられるよう準備しとく♪
>hacoさん
まだ3回?4回?くらいのレッスンですが、
hacoさんの感じようとする姿勢や闘志が励みになっています。
常に初心を忘れちゃダメだって思わされます。
早くhacoさんの舞で感動できる日が来ますように♪
Posted by was.waka
at 2010年10月29日 01:17
