❤️随時新規受講生募集しています。
◆ベリーダンス◆K-POPダンス◆キッズ体操教室
見学、体験どちらもお気軽にご相談ください^^
❤️今後の予定
11/11 大阪 関西ベリーダンスコンペティション waka,nafisa,fumi,yukiide,karen出演
11/18 広島 アラブ音楽と踊り bun,fumi出演
11/23 愛媛 BellydanceStudioNafisa発表会 waka,fumiゲスト出演
11/23 香川 BellydanceStudioN's発表会&Hafla june出演
12/10 高松 クリスマスハフラ主催
1/13 大阪 Habibi En Party waka,bun,mifu出演
2/11 大阪 エジプトの音楽と踊り sanna出演
3/2 高松 tina jameゲスト出演レストランショー主催
3/2 高松 tina jameワークショップ主催
4/14 高松 アラブ音楽生演奏LIVE企画中
7/6 新居浜 momoi,emaワークショップ主催
7/7 新居浜 ベリーダンスコンペティション主催
❤️ベリーダンス、キッズダンス出演ご依頼
ウェディングや企業のパーティ等をベリーダンスで華やかに!
地域のお祭りや病院、老人ホーム等でのキッズパフォーマンスも!
❤️レッスンご依頼
支援センターやコミュニティセンター、企業様や個人グループでの
単発/定期レッスンご依頼も受け付けております!
本格的なダンスではないエクササイズや体操も可能です。
-----------------------------------------------------------------
◆三木町スタジオ 三木町平木48-2-1F
◆高松バルロッサクラス 高松市塩上町1丁目2-7-4F
mail/bellydancestudiolulu@gmail.com
-----------------------------------------------------------------
レッスン日程はプロフィール欄をご覧ください。
最新のニュースはInstagram、facebookページをご覧ください。
https://www.instagram.com/studiolulu.kagawa/
https://www.facebook.com/bellydancestudiolulu/
◆ベリーダンス◆K-POPダンス◆キッズ体操教室
見学、体験どちらもお気軽にご相談ください^^
❤️今後の予定
11/11 大阪 関西ベリーダンスコンペティション waka,nafisa,fumi,yukiide,karen出演
11/18 広島 アラブ音楽と踊り bun,fumi出演
11/23 愛媛 BellydanceStudioNafisa発表会 waka,fumiゲスト出演
11/23 香川 BellydanceStudioN's発表会&Hafla june出演
12/10 高松 クリスマスハフラ主催
1/13 大阪 Habibi En Party waka,bun,mifu出演
2/11 大阪 エジプトの音楽と踊り sanna出演
3/2 高松 tina jameゲスト出演レストランショー主催
3/2 高松 tina jameワークショップ主催
4/14 高松 アラブ音楽生演奏LIVE企画中
7/6 新居浜 momoi,emaワークショップ主催
7/7 新居浜 ベリーダンスコンペティション主催
❤️ベリーダンス、キッズダンス出演ご依頼
ウェディングや企業のパーティ等をベリーダンスで華やかに!
地域のお祭りや病院、老人ホーム等でのキッズパフォーマンスも!
❤️レッスンご依頼
支援センターやコミュニティセンター、企業様や個人グループでの
単発/定期レッスンご依頼も受け付けております!
本格的なダンスではないエクササイズや体操も可能です。
-----------------------------------------------------------------
◆三木町スタジオ 三木町平木48-2-1F
◆高松バルロッサクラス 高松市塩上町1丁目2-7-4F
mail/bellydancestudiolulu@gmail.com
-----------------------------------------------------------------
レッスン日程はプロフィール欄をご覧ください。
最新のニュースはInstagram、facebookページをご覧ください。
https://www.instagram.com/studiolulu.kagawa/
https://www.facebook.com/bellydancestudiolulu/
2010年09月04日
人に話して 心を放す

申し訳ありませんでした。
きっと、孤独じゃない事わかっているのに、
ちょっとだけそのことを確認したかったんだと思います。
大げさに書いちゃったりして、
みんなの言葉が欲しかったのでしょう。
おかげで一年分くらいのアメをいただきました♪
電話をかけてきてくれた人。
メールをくれた人。
コメントをくれた人。
本当にありがとうございました!
印象的だったお話をひとつ。*****************************************************
白下穂果さんhttp://dukeswalkhonoca.ashita-sanuki.jp/が話してくれたこと。
「てらきちさん曰く、悩んだ時は【人に話して心を放す】ことも大切なんだって。」
誰にも言えず、ブログというカタチで放した私でした。
それだけでも凄く楽になったんです。
ブログっていつもハッピーなことや夢のあることばかり書いてますが、
陰の部分を書くのってとっても難しい。
陰気クサイやつだと思われるのって損ですもんね。
でも、そのご褒美は大きかったです。
そして、旦那さんの友達の元カノがブログを見てくれて旦那さんに連絡が回ってきました。
旦那さんは私のブログなど興味ないので(笑)見ませんが、
心配して話をムリヤリ聞いてくれました。
その頃には消化できていた事なんですが、やっぱり話をしたら楽になりました。
悩みを話して心を放すって素晴らしいなと思いました。
************************************************************
そして、昨日、レイラ先生のベリーダンスWSを受けました。
定期的にプライベートレッスンをしていただくことになり、意気揚々と望んだWS。
とてもサービス精神の高い先生の言葉には溢れ出すほどの愛がいっぱい。
会うたびに硬くなった心が溶け出していくような感覚を覚えるのです。
いろんなお話をしているうち、香川でベリーダンスを何とか続けてきた話になりました。
信頼していた指導者と離れることになってからずっと寂しさが拭えなかった私。
それでも夢を持って、未熟ながら指導者として立ち上がったものの、
指導者とは本当に難しく、自分の技術や知識の無さからくる不安との戦いの毎日でした。
ベリーダンス仲間にも相談できる状況ではなく、完全に独りでの戦いでした。
岡山でヤスミン先生の下で指導者となったASAKOちゃんを見ていると羨ましく、
自分を守ってくれる存在が欲しくなっていました。
そんな中で出会ったレイラ先生。
たくさんの指導者の方々に会ってきましたが、レイラ先生のように
県外に住むベリーダンサーの心の中まで見ようとしてくれた方は初めてでした。
過去の話を振り返っているうちに、感情が込み上げ、涙が浮かんできた私。
指導者となって1年半、張り詰めていた糸がプツンと切れた音が聞こえました。
そして、最近指導者になったナオチャンの目にも涙。
レイラ先生までもが目を潤ませて「よく頑張ってきたね」と声をかけてくれました。
先生に話して、心が解放できた私。
心に穴が開いてしまったかと思った2日前の私はもういません。
レイラ先生という大きな安心感を背中に感じ、
励ましてくれる周りの人たちの優しさを胸に抱え、
ますます前に進む事ができそうな自分にワクワクしています。
Posted by was.waka at 14:41│Comments(2)
│ココロ
この記事へのコメント
はじめまして!
ブログ読ませて頂きました。
なんだかこちらまで目が潤んでしまいました・・・
wakaさんがここに話して下さったおかげで、
私の心までもが放されたように感じます。
ありがとうございます
ブログ読ませて頂きました。
なんだかこちらまで目が潤んでしまいました・・・
wakaさんがここに話して下さったおかげで、
私の心までもが放されたように感じます。
ありがとうございます
Posted by えりーぜ at 2010年09月08日 12:57
>えりーぜさま
コメントありがとうございます!
ブログを拝見してみると、ベリーダンサーさんでビックリ!
しかも東京で講座を開かれている先生だなんて。
田舎とはダンスの環境も何もかも違うでしょうが、
共感していただけた事、嬉しく思います。
仕事をしながらインストラクターをしながら最近主婦。
失礼かもしれませんが似ているところもあって勝手に親近感です。
私もブログ、読ませていただきますのでまた覗いてください♪
コメントありがとうございます!
ブログを拝見してみると、ベリーダンサーさんでビックリ!
しかも東京で講座を開かれている先生だなんて。
田舎とはダンスの環境も何もかも違うでしょうが、
共感していただけた事、嬉しく思います。
仕事をしながらインストラクターをしながら最近主婦。
失礼かもしれませんが似ているところもあって勝手に親近感です。
私もブログ、読ませていただきますのでまた覗いてください♪
Posted by was.waka
at 2010年09月09日 03:26
