› ベリーダンサーwakaの「両手を広げて・・・」 › 三木スタジオのクラス分けについて♡
❤️随時新規受講生募集しています。
◆ベリーダンス◆K-POPダンス◆キッズ体操教室
見学、体験どちらもお気軽にご相談ください^^

❤️今後の予定
11/11 大阪 関西ベリーダンスコンペティション waka,nafisa,fumi,yukiide,karen出演
11/18 広島 アラブ音楽と踊り bun,fumi出演
11/23 愛媛 BellydanceStudioNafisa発表会 waka,fumiゲスト出演
11/23 香川 BellydanceStudioN's発表会&Hafla june出演
12/10 高松 クリスマスハフラ主催
1/13 大阪 Habibi En Party waka,bun,mifu出演
2/11 大阪 エジプトの音楽と踊り sanna出演
3/2 高松 tina jameゲスト出演レストランショー主催
3/2 高松 tina jameワークショップ主催
4/14 高松 アラブ音楽生演奏LIVE企画中
7/6 新居浜 momoi,emaワークショップ主催
7/7 新居浜 ベリーダンスコンペティション主催

❤️ベリーダンス、キッズダンス出演ご依頼
ウェディングや企業のパーティ等をベリーダンスで華やかに!
地域のお祭りや病院、老人ホーム等でのキッズパフォーマンスも!

❤️レッスンご依頼
支援センターやコミュニティセンター、企業様や個人グループでの
単発/定期レッスンご依頼も受け付けております!
本格的なダンスではないエクササイズや体操も可能です。

-----------------------------------------------------------------
◆三木町スタジオ 三木町平木48-2-1F
◆高松バルロッサクラス 高松市塩上町1丁目2-7-4F
mail/bellydancestudiolulu@gmail.com
-----------------------------------------------------------------
レッスン日程はプロフィール欄をご覧ください。
最新のニュースはInstagram、facebookページをご覧ください。
https://www.instagram.com/studiolulu.kagawa/
https://www.facebook.com/bellydancestudiolulu/

2018年11月01日

三木スタジオのクラス分けについて♡

11月半ばまで怒濤の忙しさ!
6、7月もどえらく忙しかったけど
これは久々に頭パンク気味。。。

・11/2から始まる初級クラスの組立と振付
・11/2から始まる中級クラスの組立と振付
・11/4の娘の誕生日の準備
 プレゼントとケーキは注文完了!
・11/6から始まるベリー体操の組立と振付
 まだまだ告知が足りないのでどうしようかって
・11/6から始まる今治クラス何をしましょうか
・11/8から始まる超入門クラスの組立と振付
 新しい問い合わせがチラホラ来てるので対応したり
 新規の方4名もいるの嬉しいーーー♡
・11/10のQamarahWSの対応と受講生管理と準備
 あ、打上げとかどうしましょう
・11/11のHafla&SHOWの対応と準備
 ママさんクラスのみんなも来てくれることになって嬉しい♡
 ちなみに私も踊るので練習とか衣装とかどうしようって
 お花の注文もまだしてないよーー
・11/17の今治でのパーティの演目検討とか
・11/18の岡山WSとシェリーファクラスどうしようって


あ、なんかブツブツスケジュール帳みたいになっちゃった。。。汗
新しいことが始まるタイミングが重なる時って
めちゃくちゃパワーいりますよね!
おかげで久々にやせ細っております><

新しいことが始まる時には
みなさんにもきちんとお知らせしないといけないわけで
今日は三木スタジオの
初級クラス、中級クラスについて
改めて説明したいと思います!

これまでは、レベルを下記の通りに分けていました。
①入門:初めてさんから小道具等を使った
    比較的簡単な群舞用のクラス
    主にフォークロアやフュージョン
②初級:ベリー歴3年くらいから
    少し難しい振付の群舞用のクラス
    主にオリエンタルやフォークロア
③中級:ソロ、またはデュオなどで
    発表会や大会に出る人用のプライベート
④上級:自作振付によるソロ、またはデュオなどで
    発表会や大会に出る人用のプライベート

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最近、生徒さんが継続して歴が長くなるに連れて
入門自体のレベルが上がってんじゃない!?
という問題に当たることも多かったり、

ちらほら新しい方が入ってくれることになった時、
全然ついてけないんですけどーーー!
みたいなことになりかねない状況になったり、

チャレンジさせてあげたいという気持ちと
ハードルを下げて通いやすい環境を作らなきゃ
という気持ちがうまくいかないことが続いておりました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新しいクラスのレベル分け
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


①超入門
初めての方〜3年程度の方向け。
誰でも出来るよ!っていうところからスタート!
ダンス経験無しOK!
リズム感無しOK!
スキップ出来ない人だってOK!
毎週通えなくたってOK!
ダイエット目的だってOK!
1ヵ月同じ内容の練習を続けます。
姿勢改善等も含む身体づくりに取り組みながら
簡単な振付を練習します。


②初級
これまでの通常レッスンの入門レベルと思って下さい。
2年目の方〜ご受講いただけます。
あくまでも目安ですので比較的器用な方は
いきなりこちらのクラスに入っていただいてもOK!
難しい部分等は個人に合わせて調整します。
1週間ごとに様子を見ながら新しいパートへと進みます。
(前週のおさらい時間もあります)
バリエーション豊富な動き、しなやかな表現を
意識した振付を練習していきます。
11月からはイベント映えしそうな
キュートで華のあるマリオキルリスの曲を使って
オリエンタルの振付けをやりますよ^^

また、身体の使い方に目を向け、怪我なく
優雅に踊れるダンサーへと成長していきます。
ベリーダンスに必要不可欠な音楽、リズム、
歴史等にも目を向けていきましょう。
軽いウォーミングアップとクールダウンの時間もあります。


③中級
これまでの通常レッスンの初級レベルと思って下さい。
4年目の方〜にご受講いただけます。
あくまでも年数は目安ですので
ベリーダンスの動きを一通り習ったよ〜!という方は
こちらのクラスに入っていただいてもOK!
11月からは古典のアラブ音楽の導入部分を
ベリーダンスに踊りやすく編曲されたものを使って
しっとりエレガントに舞います♪

テクニックや魅せ方等、てんこ盛りにした
群舞やソロで魅了できるような振付を学びます。
ひとつひとつの動きを正確にこなせるように練習し、
音やシチュエーション等ケースバイケースで
表現を変えられるよう学びます。
軽いウォーミングアップとクールダウンの時間もあります。


④プライベートレッスン
レベルやベリー歴は問いません。

・例えばみんなと習っている振付に
少しついて行けてない気がするんだけど
レッスン中には質問しにくい。

・例えばみんなと発表会に出るんだけど
レッスンに参加出来る日程が少なくて
もう少しブラッシュアップして欲しい。

・例えばハフラに挑戦したいので
デュオやソロで見て欲しい。
(スクール振付もWS振付も可)

・例えばコンペに挑戦したいので
振付を作る手ほどきをして欲しい。

・例えばどうしてもできない動き
苦手な動きがあるので
みっちり練習して出来るようになりたい。

そんな方はお気軽にどうぞ♪


4月の発表会に向けて、おそらく最後の曲の
練習になることと思います!
ぜひこのタイミングでご参加くださいね♡


↓サムネイルをクリックすると大きな画面で見られます。
三木スタジオのクラス分けについて♡
三木スタジオのクラス分けについて♡



Posted by was.waka at 11:22

削除
三木スタジオのクラス分けについて♡