❤️随時新規受講生募集しています。
◆ベリーダンス◆K-POPダンス◆キッズ体操教室
見学、体験どちらもお気軽にご相談ください^^

❤️今後の予定
11/11 大阪 関西ベリーダンスコンペティション waka,nafisa,fumi,yukiide,karen出演
11/18 広島 アラブ音楽と踊り bun,fumi出演
11/23 愛媛 BellydanceStudioNafisa発表会 waka,fumiゲスト出演
11/23 香川 BellydanceStudioN's発表会&Hafla june出演
12/10 高松 クリスマスハフラ主催
1/13 大阪 Habibi En Party waka,bun,mifu出演
2/11 大阪 エジプトの音楽と踊り sanna出演
3/2 高松 tina jameゲスト出演レストランショー主催
3/2 高松 tina jameワークショップ主催
4/14 高松 アラブ音楽生演奏LIVE企画中
7/6 新居浜 momoi,emaワークショップ主催
7/7 新居浜 ベリーダンスコンペティション主催

❤️ベリーダンス、キッズダンス出演ご依頼
ウェディングや企業のパーティ等をベリーダンスで華やかに!
地域のお祭りや病院、老人ホーム等でのキッズパフォーマンスも!

❤️レッスンご依頼
支援センターやコミュニティセンター、企業様や個人グループでの
単発/定期レッスンご依頼も受け付けております!
本格的なダンスではないエクササイズや体操も可能です。

-----------------------------------------------------------------
◆三木町スタジオ 三木町平木48-2-1F
◆高松バルロッサクラス 高松市塩上町1丁目2-7-4F
mail/bellydancestudiolulu@gmail.com
-----------------------------------------------------------------
レッスン日程はプロフィール欄をご覧ください。
最新のニュースはInstagram、facebookページをご覧ください。
https://www.instagram.com/studiolulu.kagawa/
https://www.facebook.com/bellydancestudiolulu/

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年11月11日

轟く拓心太鼓

昨日は農経高校、拓心太鼓部へ。

世界的な太鼓表現師・時勝矢一路さんが
作曲してくれた「踏音地響」トウオンチキョウ
という曲を取材前に聞かせてもらうことに。

さっきまでヘラヘラと話していた
部員達の表情が引き締まる。
そして、練習場の空気がピタリと止まり、
全員の心が「無」になったのがわかった。

一発目の太鼓の音が響くなり、
ドドドドドーー!!っと轟きが繋がる。
力強いバチ捌き、いきいきした振り付け、
情熱的な表情、全てから目が離せない。

雨が降りしきる中、とても寒いと感じていたのに
子宮の辺りから熱いものが込み上げ始め、
見ているだけの私もアツくなってきた。





曲の終盤では感情が高まり、
今にも涙がこぼれそうなほど。

演奏後、OBの先輩や顧問の先生から
冷静な指摘を受けていたけど、
私たち取材陣はただ、ただ、感動。

ベリーダンスもダルブッカという太鼓に
あわせて踊るんだけど、
和太鼓って一味も、二味も違う。

皆カッコよすぎるーーーーー!!!
高校生に戻れるなら私も入りたい!!
それくらい胸を打たれてしまった。

拓心太鼓に興味のある方は
11/14.15主基農経祭(香川県立農業経営高等学校)で見られます。

主基農経祭は、生徒さんたちが作った野菜や果物の販売などもあって、
高校の文化祭とは思えないほど毎年たくさんの人が押し寄せるようです。

私もとても楽しみです♪当日は晴れますように!
  


Posted by was.waka at 12:02Comments(2)シゴト

2009年11月10日

清流は美味を産む

しばらく体調のせいで日記を書く気にもなれず。
そろそろ切り替えますので、また見て下さいね。

昨日は土佐市へ取材。
昼で終わったのでご飯を食べて撤収。

土佐市はその辺に流れる小さな川も
すんごいキレイで透明。
あんな澄んだ水、地元じゃ見たことない。

それが印象的だったので
「清水サバ」というやつの漬け丼を注文。

漬けすぎちゃうかというほど濃い味やったけど
美味しくいただきました。

川が綺麗ってええな~~。
  


Posted by was.waka at 06:38Comments(0)シゴト

2009年10月30日

オレンジタウン

昨日、オレンジタウンなるところに初めて行きました。

めちゃ家が建ってるのかと思いきや
ガラガラ~~~☆
焼け野原みたいなところがいっぱい。

老後を静かに暮らしたいって人には
いいんでしょうかね?
かなりのどかで静かでした。

向かいの山では
キジ(たぶん)が鳴いてたし♪



それはそうと、
昨日は暑くて蜃気楼まで出てたので
日焼けしちゃいました。

花嫁衣裳までには美白しないとっ!
  


Posted by was.waka at 10:06Comments(2)シゴト

2009年10月23日

チェルシーと秋の空


昨日はチェルシーさんへ。
新しいバンケットの広告用写真撮影。

バンケの西側には大きな窓が広がり、
その外には広いガーデン。
さらにその外側は一面、空。

そんな素敵なロケーション。





昼は眩しいほどの青空で
やる気がみなぎってくる。














夕刻には視界全部が優しい茜色。

夕日の近くで穏やかに広がる雲が
ガランとしたスッピンの空よりも
夕焼けを数倍も美しくすることを知る。

写真ではわかりにくいけど
信じられないほど大きな太陽。
真っ赤でグラグラ、力強い。

私の町では勝賀山に遮られるので
夕日も上のほうでしか見られない。

同じ高松市内でもこんなに違うか。
バリ島で見た夕日みたいだった。














夜、照らされた竹が
この時を待っていたかのように
鮮鮮と浮かび上がる。

かぐや姫でも出てきそう。
そんな神秘な光景。

静かに流れる東儀秀樹のBGMに
心は静まり温かくなった。



空を愛でる心に出会える場所。
そんな素敵なバンケットだったよ。
  


Posted by was.waka at 10:44Comments(4)シゴト

2009年09月16日

くまの日。

今日のおやつは
「久万高原のみるくプリン」。

くまこうげん。

練乳みたいな濃厚ミルク、
ウマーでした。






















そして撮影ではクマが・・・!

スチームで整えられている。
がっつり顔を押さえられて
我慢の子でした。
  


Posted by was.waka at 22:00Comments(2)シゴト

2009年09月13日

charla ~革工房~

郷東町のcharlaさんに行きました。

昔、この辺りに住んでいたのですが
(今も十分近いけど・・・)
charlaさんのある道は
超地元の人しか使わない抜け道。

だったのだけど、
トモシロイノウエさんができてから
少し人が通るようにもなった。

嬉しいような淋しいような・・・。


取材に行くと、雨だというのに
後から後からお客さんが来る。

邪魔にならぬよう早々に切り上げたので
ゆっくり見られなかった。

近いのでまたゆっくりお邪魔します。
今日は写真だけ。


これ、次行った時買おう。
オシャレで便利。

























インテリアモノもあるよ。

10/3.4にはこめっせ宇多津で
イベントもするらしいので
要チェックです。



















ちっちゃいミシン。
超可愛い!!

お店の至る所にSTEEL FACTORYの
マッキーさんの仕事がありました。

左下の"rla"ってやつは
看板を作ったときの切れ端らしい。
めちゃ可愛い。

























シャビーな感じが
革とようおうとります!



















アンティークのアイロンがブックエンドだなんて、おっっしゃれですねーー♪

くねくねのスティールがまたいい味。



  


Posted by was.waka at 23:14Comments(4)シゴト

2009年09月10日

人気タレントの・・・

香川の人気タレント犬、
「きなこちゃん」です。

きなこが出演するCM撮影の
お手伝いをしてきました。

すんごく頭がよくて
すんごく演技が上手!
ビックリしちゃいました。

きなこの健気に頑張る姿に
ちょっぴり涙が出そうになりました。

来年は映画にも出演するんだって。
楽しみだな~。

  


Posted by was.waka at 10:49Comments(2)シゴト