
❤️随時新規受講生募集しています。
◆ベリーダンス◆K-POPダンス◆キッズ体操教室
見学、体験どちらもお気軽にご相談ください^^
❤️今後の予定
11/11 大阪 関西ベリーダンスコンペティション waka,nafisa,fumi,yukiide,karen出演
11/18 広島 アラブ音楽と踊り bun,fumi出演
11/23 愛媛 BellydanceStudioNafisa発表会 waka,fumiゲスト出演
11/23 香川 BellydanceStudioN's発表会&Hafla june出演
12/10 高松 クリスマスハフラ主催
1/13 大阪 Habibi En Party waka,bun,mifu出演
2/11 大阪 エジプトの音楽と踊り sanna出演
3/2 高松 tina jameゲスト出演レストランショー主催
3/2 高松 tina jameワークショップ主催
4/14 高松 アラブ音楽生演奏LIVE企画中
7/6 新居浜 momoi,emaワークショップ主催
7/7 新居浜 ベリーダンスコンペティション主催
❤️ベリーダンス、キッズダンス出演ご依頼
ウェディングや企業のパーティ等をベリーダンスで華やかに!
地域のお祭りや病院、老人ホーム等でのキッズパフォーマンスも!
❤️レッスンご依頼
支援センターやコミュニティセンター、企業様や個人グループでの
単発/定期レッスンご依頼も受け付けております!
本格的なダンスではないエクササイズや体操も可能です。
-----------------------------------------------------------------
◆三木町スタジオ 三木町平木48-2-1F
◆高松バルロッサクラス 高松市塩上町1丁目2-7-4F
mail/bellydancestudiolulu@gmail.com
-----------------------------------------------------------------
レッスン日程はプロフィール欄をご覧ください。
最新のニュースはInstagram、facebookページをご覧ください。
https://www.instagram.com/studiolulu.kagawa/
https://www.facebook.com/bellydancestudiolulu/
◆ベリーダンス◆K-POPダンス◆キッズ体操教室
見学、体験どちらもお気軽にご相談ください^^
❤️今後の予定
11/11 大阪 関西ベリーダンスコンペティション waka,nafisa,fumi,yukiide,karen出演
11/18 広島 アラブ音楽と踊り bun,fumi出演
11/23 愛媛 BellydanceStudioNafisa発表会 waka,fumiゲスト出演
11/23 香川 BellydanceStudioN's発表会&Hafla june出演
12/10 高松 クリスマスハフラ主催
1/13 大阪 Habibi En Party waka,bun,mifu出演
2/11 大阪 エジプトの音楽と踊り sanna出演
3/2 高松 tina jameゲスト出演レストランショー主催
3/2 高松 tina jameワークショップ主催
4/14 高松 アラブ音楽生演奏LIVE企画中
7/6 新居浜 momoi,emaワークショップ主催
7/7 新居浜 ベリーダンスコンペティション主催
❤️ベリーダンス、キッズダンス出演ご依頼
ウェディングや企業のパーティ等をベリーダンスで華やかに!
地域のお祭りや病院、老人ホーム等でのキッズパフォーマンスも!
❤️レッスンご依頼
支援センターやコミュニティセンター、企業様や個人グループでの
単発/定期レッスンご依頼も受け付けております!
本格的なダンスではないエクササイズや体操も可能です。
-----------------------------------------------------------------
◆三木町スタジオ 三木町平木48-2-1F
◆高松バルロッサクラス 高松市塩上町1丁目2-7-4F
mail/bellydancestudiolulu@gmail.com
-----------------------------------------------------------------
レッスン日程はプロフィール欄をご覧ください。
最新のニュースはInstagram、facebookページをご覧ください。
https://www.instagram.com/studiolulu.kagawa/
https://www.facebook.com/bellydancestudiolulu/
2012年03月07日
しまのがっこう
2月のあたまに行った島の学校。
国立弓削商船高等専門学校。
瀬戸大橋を渡って広島に入り、しまなみ海道で因島に渡り、
そこから高速艇で5分くらいの島に渡り、もひとつ渡る。
その高速艇の距離があまりに短くて取材クルー一同大はしゃぎ。
車で乗り込んだかと思ったら知らぬ間に出発していて、
旋回したら目の前がもう次の船着き場だったのだよ。
河程度の距離、結構いい値段。
橋は大人の事情でできないのだろうな。
学校につくと雪がチラホラ。
天真爛漫な先生、「ここは温かい時期に来るべきですよ〜」。
はい。呼ばれたのは今日です。
朝から何だかフラフラして、思うように頭が働かず、
言葉が出て来ないと思っていたら、数日高熱にうなされた。
インフル的なものをまき散らしてなければいいけど。。。
身近にいる高校生のイメージとはかけ離れた純粋な可愛い生徒たち。
スレてない、とてもいい。
そんな生徒たちが実習している工場をのぞかせてもらった。
工場や工具が好きな私が携帯で撮った写真たち。









国立弓削商船高等専門学校。
瀬戸大橋を渡って広島に入り、しまなみ海道で因島に渡り、
そこから高速艇で5分くらいの島に渡り、もひとつ渡る。
その高速艇の距離があまりに短くて取材クルー一同大はしゃぎ。
車で乗り込んだかと思ったら知らぬ間に出発していて、
旋回したら目の前がもう次の船着き場だったのだよ。
河程度の距離、結構いい値段。
橋は大人の事情でできないのだろうな。
学校につくと雪がチラホラ。
天真爛漫な先生、「ここは温かい時期に来るべきですよ〜」。
はい。呼ばれたのは今日です。
朝から何だかフラフラして、思うように頭が働かず、
言葉が出て来ないと思っていたら、数日高熱にうなされた。
インフル的なものをまき散らしてなければいいけど。。。
身近にいる高校生のイメージとはかけ離れた純粋な可愛い生徒たち。
スレてない、とてもいい。
そんな生徒たちが実習している工場をのぞかせてもらった。
工場や工具が好きな私が携帯で撮った写真たち。










2010年12月31日
ゼクシィ四国版10周年パーティ

10周年を迎えまして、
その記念パーティが某所で開かれ、
私もお呼ばれしてきました。
私が辞職したのは
もう5年以上も前なので、
知らない現役のスタッフさんが
沢山活躍されていますが、
当時のOBやOGも集まって
同窓会のようでした。
美味しいお料理やお酒を頂いて、
携わってきた方々の
活躍を振り返りました。
チェルシー住田社長の
お言葉やお心遣いが
胸にしみる場面もありました。
まりこ、企画から準備まで
ご苦労さまでした♪

これから結婚する人たちに、
ゼクシィの一員としてだけでなく、
結婚の先輩としても
結婚式を勧めたいです。
その時にはぜひ、
ゼクシィを手にとって見てくださいね♪
10年の感謝が詰まった今月号、
私も結婚式は終わったけど買おうかな!
当時のマネージャーの横井さん
ご多忙な中のむりくり来高、
流石でした!
2010年10月08日
死活問題勃発!
きゃ~~!助けて~~!
先日のイベントに力を入れるも準備期間が超タイトだったり、
スタジオOPEN・ハフラ・その他イベントの準備が重なったりで、
9月中旬から本業の発注をお断りすることが相次ぎ・・・
ざっくり計算してみると、
なんと損害額20万円弱!!
そんなに仕事してないのかぁ。。。
ヤバイ、ヤバイ。干される~~。
いろいろとお金もかかることも重なってるし。
好きなことやってても、生活できないのでは意味なし。
私の場合、本業(最近はどっちが本業かわからなくなっているが)が
あってこそ安心してベリーダンスを続けられている。
旦那さんのお金を頼りにするようになってしまうと
家庭内バランスも崩れてしまう。
ほんと、頑張らなきゃ。
先日のイベントに力を入れるも準備期間が超タイトだったり、
スタジオOPEN・ハフラ・その他イベントの準備が重なったりで、
9月中旬から本業の発注をお断りすることが相次ぎ・・・
ざっくり計算してみると、
なんと損害額20万円弱!!
そんなに仕事してないのかぁ。。。
ヤバイ、ヤバイ。干される~~。
いろいろとお金もかかることも重なってるし。
好きなことやってても、生活できないのでは意味なし。
私の場合、本業(最近はどっちが本業かわからなくなっているが)が
あってこそ安心してベリーダンスを続けられている。
旦那さんのお金を頼りにするようになってしまうと
家庭内バランスも崩れてしまう。
ほんと、頑張らなきゃ。
2010年08月12日
2010年07月10日
簡単石けん作り

石けん作りをしました。
本気石けんじゃなくて素地を溶かして
アロマオイルを入れたり、色をつけるだけのもの。
プリンのカップでお花型♪
ローズの香りを選択。
こんなに可愛く出来ました!
本格的なマルセイユ石けんとかは
時間も手間もかかるけれど
これなら気軽にチャレンジできますよ!
2010年06月08日
紙バンドの手作りバッグ

坂出の鳥井先生http://pub.ne.jp/chika/に
取材を依頼し実際に作らせてもらったのです♪
本来は二時間くらいかけてレッスンする作品も、
先生のサポートであっという間に完成!
持ち手に白を入れて、
クリアボタンを選び、
夏っぽく仕上げました!
マリンスタイルによく合いそう♪
チビバッグ大好きなので
この夏のヘビロテ決定です!
2010年04月28日
チョコに頼るしかないべ

15分の遅刻。サイテー!
みなさんごめんなさい…。
明日はだいぶ重要な原稿締め切り日。
苦手な苦手な長文。
まだまだ頭の中でつながらないよ。
朝までに仕上げたいのだが、
睡魔が遠慮なしに襲ってくる。
集中力も追っ付かず!
調べものをする度にほか事に気を取られる。
今夜はこの二袋に助けてもらおう。