❤️随時新規受講生募集しています。
◆ベリーダンス◆K-POPダンス◆キッズ体操教室
見学、体験どちらもお気軽にご相談ください^^

❤️今後の予定
11/11 大阪 関西ベリーダンスコンペティション waka,nafisa,fumi,yukiide,karen出演
11/18 広島 アラブ音楽と踊り bun,fumi出演
11/23 愛媛 BellydanceStudioNafisa発表会 waka,fumiゲスト出演
11/23 香川 BellydanceStudioN's発表会&Hafla june出演
12/10 高松 クリスマスハフラ主催
1/13 大阪 Habibi En Party waka,bun,mifu出演
2/11 大阪 エジプトの音楽と踊り sanna出演
3/2 高松 tina jameゲスト出演レストランショー主催
3/2 高松 tina jameワークショップ主催
4/14 高松 アラブ音楽生演奏LIVE企画中
7/6 新居浜 momoi,emaワークショップ主催
7/7 新居浜 ベリーダンスコンペティション主催

❤️ベリーダンス、キッズダンス出演ご依頼
ウェディングや企業のパーティ等をベリーダンスで華やかに!
地域のお祭りや病院、老人ホーム等でのキッズパフォーマンスも!

❤️レッスンご依頼
支援センターやコミュニティセンター、企業様や個人グループでの
単発/定期レッスンご依頼も受け付けております!
本格的なダンスではないエクササイズや体操も可能です。

-----------------------------------------------------------------
◆三木町スタジオ 三木町平木48-2-1F
◆高松バルロッサクラス 高松市塩上町1丁目2-7-4F
mail/bellydancestudiolulu@gmail.com
-----------------------------------------------------------------
レッスン日程はプロフィール欄をご覧ください。
最新のニュースはInstagram、facebookページをご覧ください。
https://www.instagram.com/studiolulu.kagawa/
https://www.facebook.com/bellydancestudiolulu/

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年05月21日

お父さんは厳格。

一世一代の大イベントに向けて慌ただしい毎日。
今日はちょっと色んなことがあって焦りまくった1日でしたが、
すっごく嬉しいこともありました♡

5/25に出演してくれる生徒さんから、ご両親が観に来てくれるとの報告。
もちろんご両親が観に来て下さる方はよくあることなんですが、
彼女のお父さんは超〜〜〜厳格だと聞いていて、
絶対に観に来てくれるわけがないとずっと言っていたんです。
もし観に来てくれたら衣装を見た時点で反対されるかも、
とも言っていました。

彼女がベリーダンスを始めて3年経ち、私たちが慰問活動等をしていることで
お母さんが少しずつ理解を示してくださるようになり、
今回お父さんも何とか誘って下さいました。

私は昨年父を亡くし、一度もきちんとみせることができなかったことを
とても後悔していたので生徒たちにこのような機会を作りたいと思っていました。
大きなホールであれば周りを気にせず観に来やすいし、
受け入れてもらいやすいと思ったからです。

先日ももう一度彼女に伝えたときはダメだと思うと言っていたのですが
それが覆って前向きに見て下さったことを本当に嬉しく思い、
昼間から嬉し泣きでした。
本人もとても嬉しそうで張り切っていました。


今回のイベントの主催者として、彼女たちの講師として、
ひとつの文化を愛してやまない者の1人として、
観に来て下さる方や諸先輩方、中東の方達に恥じないイベントにしたいです。

ひとりでも多くの方に興味を持っていただき、
ひとりでも多くの方にオリエンタルダンスの持つ芸術性や、
それに真剣なまなざしを向けるダンサーたちのひたむきな気持ちを
しっかり伝えられたらいいなと思います。

waka

イベント詳細
http://waswaka.ashita-sanuki.jp/e637537.html

  


Posted by was.waka at 01:07Comments(0)ココロ

2012年06月12日

***another sky***

私の都合で5月中旬からレッスンに行けていなかった観音寺。
今月のハフラで踊りを披露すべく手を挙げてくれたrabari組の
ハフラ用特別レッスンで久しぶりにみんなに会えた。

前半レッスンと後半レッスンの間にトイレに行き、
帰ってくるとみんなが並んで花道が出来ていた。
いきなりクラッカーがパンパン鳴って、
トキちゃんが大きな大きなお花を抱えて歩いてくる。

「wakaチャン先生♡ 大阪ニコル組 オメデトウ!!」
お花にはそう書かれていた。
センスのいい、しましまのクマちゃん付き。

そして、みーちゃんのお母さん、いさり火ママからもお花を頂いた。
涙をグッとこらえて、みんなにお礼を言った。
まだ泣かないよ。
泣くのはちゃんと舞台で役割を終えてから☆

私の“another sky”は間違いなく観音寺rabari。
広くて優しくて、夕日が綺麗などこまでも続く西の空。

大好きなrabari組のみんな、
いつもいつもありがとう♡
ハフラデビュー楽しもうね!!!!!

  


Posted by was.waka at 20:08Comments(0)ココロ

2012年04月06日

忘れてはいけないこと

この4月から、私のスタジオではチケット制を導入しました。
これまではほとんど1回ずつお支払いいただくカタチでしたが、
たくさん受講してくれる生徒さんに少しでも還元したいとの思いからです。

会社勤めやフリーライターの時は、働いた対価というものは、
お客さまから私を雇ってくれた人の手を伝って私のところに届いていましたが、
スタジオをオープンしてから、生徒さんに直接お金をいただくようになりました。

直接お金を頂戴することの感動は心が震え上がるほどで、
毎回、その重みについて深く考えるようになりました。
フリーになってから強くなったと思っていた対価への感謝さえも、
ありがたみを心の底から感じていないような気さえしていました。

チケット制を導入するにあたって、お金を振り込んでもらうことにして、
果たしてその感謝や感動を忘れずにいられるのか、ちょっぴり不安でした。

でも、チケット制を導入してすぐ、次々に生徒さんたちからの振込がありました。
一度に支払う金額が大きくなり、負担もあるのではないかと懸念していただけに、
通帳を見たときの感動ったら。。。銀行の駐車場で泣きそうになりましたよ。


私のスタジオはそんなみんなのおかげで成り立っています。
急なシステム変更にも、(そもそも全然システム化されておらずですが)
どんな時でも笑顔で対応してくれるみんなのおかげです。
本当に、いつもいつもありがとうございます♡


大したキャリアもなく、講師になってしまった私は、
先生と呼ばれることに恐怖を感じることもありました。
自分よりもずっとずっと年上の方にも先生と呼んでいただいたり、
お金を頂戴するのに、逆にありがとうと言われたりする変な世界。
そんな中に未熟な自分の身を置くことで、
自分がどんどん横柄な人間になっていくのではないかという恐怖でした。

だから、川下の立場であるフリーライターの仕事を辞めずに、
正直体力的にキツい時もあったけど細々と続けてきました。
ありがたいことに、スタジオがとても忙しくなってきて、
ライターの仕事を辞めるときが近づいています。

もっとも、私が依頼していただいているライターの仕事も
空き時間の片手間にできるような安易な仕事ではないので
クライアントさまにも失礼だなと思うようになりました。


この先、身体が動く限り、何十年でも続けていきたいと
思えるこの仕事に出会いましたが、
今感じられている感謝や感動を決して忘れてはいけない。
なので、ブログに記しておきたいと思いました。

  


Posted by was.waka at 11:26Comments(3)ココロ

2012年03月10日

友情っていいね♡

今日はスタジオインストラクターmiyuの新しいレッスンの日。

初心者の人でもいくつかの動きをゆっくり練習するから、
「ついていけな〜〜い!」って困らないし、
単発だから体験のように気軽に受けられるレッスン。

もちろん、ベリーダンスを始めて少し経った人も
イチから基本の動きを確認できる便利なクラス。

***********

数日前、なちゅからそのレッスンの予約が入っていた。
なちゅは私のレッスンに初期から来てくれている生徒さんの1人。
その時私は、仕事をしながら空いてる時間で頑張ろうとしているmiyuを
応援するために予約を入れてくれたんだろうな〜と思った。

miyuは昨日、予約リストを聞き、自分がレッスンすることを知ってるかと
なちゅに問うたが、もちろん、なちゅはmiyuのレッスンと知っていた。

なちゅは妊娠・出産があり、miyuよりも1年半ほど遅れをとったが、
普通、同じ頃に始めた生徒同士、片方が活躍していたら
妬みを持ったり、妙にいじけてしまったりする人も多い。

なのに、なちゅはそんなことよりも、miyuを応援する気持ちが勝っている。
もちろん、miyuもレッスンで学んだことをなちゅに電話で伝えたり、
昨年のハフラではなちゅの復活の舞台を一緒に踊っり、
なちゅのためにとても一生懸命だ。

しかも、なちゅは旦那さんの転勤で今治に住んでいる。
わざわざ3時間くらいかけて来てくれる。
すごいなぁとほんとに感動してしまう。

こういうのを本当の友情というんだろうな。
心から、いい生徒さんに恵まれていると感じた一件だった。

  


Posted by was.waka at 12:32Comments(0)ココロ

2012年01月20日

今年初のREIKIヒーリング

今週、今年初のヒーリングに行ってきた。

今の私は霊的な力がかなり大きくなっているそう。
依り代という、神霊が依り憑く対象物になっているんだとか。
注連縄がはられている岩とか木とか、あんなのの人バージョンみたいな。

だから、誰かのために祈りを込めたような踊りをしたり、
ベリーダンスの起源に近づいていくといいらしい。
エゴのない踊りで人の心を楽にしたり癒すことが出来るらしく、
そのぶん疲れも増えるので三密を教わった。

その他、ベッドルームを改善することや、
大きな目標設定を明確化すること、
ラッキーカラーとして黄色を少し取り入れるとよいことなど
いろんなアドバイスをもらったよ。

そして、この2.3年は仕事の【大幸運期】らしく、
とにかく忙しいが、楽しんで実績を積み上げられるそうだ。
今は力を蓄える時期で、ゆっくりするのはまだ先とのこと。
そりゃそうだ。

しかし、私はオンオフのメリハリがつけられないので
5分だけでも何も考えない時間を作るなど、
瞑想を取り入れたらいいとも言われた。

今回もとても身になるヒーリングで、
いろんなことにやる気が出ました♪
Mさんありがとうございました!!!
  


Posted by was.waka at 13:39Comments(0)ココロ

2011年07月11日

ダンスのきっかけ

昨日WSをご一緒したゆーこちゃん。

ベリーダンスを習い始めて10ヶ月。
えりこさんのレッスンに通っていたのは知っていたけど
いっぱい話すのは初めてだった。

1コマ目と2コマ目の間の休憩の時、
となりに来てくれていろいろ話していると
ダンスを始めたきっかけが私だったと言ってくれた。

私は16歳の頃からHipHopのダンスをしていたんだけど、
ヘタクソなりに月イチのクラブイベントで踊らせてもらっていた。
高松祭りのステージでも上手な先輩たちの間に入れてもらっていた。

ゆーこちゃんはその頃、私の踊る姿を見て
HipHopのダンスを始めたんだそうな。

そして、今から2年くらい前に四電プラザの無料レッスンを
えりこさんと一緒にした時にも来てくれていた。
それから間が空いてえりこさんと仲良しのリョウちゃんたちと
ベリーダンスを本格的に始めたんだとか。

ゆーこちゃんがそんな風な道のりを経て
今ベリーダンスに夢中になってくれていることが
めっちゃくちゃ嬉しかった♡♡♡

今日も、明日も、明後日も、
自分の行動ひとつひとつが、誰かの何かのきっかけになるかもしれない。
そう思うとワクワクするし、ちゃんと生きねばと思った。  


Posted by was.waka at 11:30Comments(5)ココロ

2011年07月08日

ありがたや♡

ちょっと体調が悪いと大げさにブログに書く私。

そのおかげで色んな人が心配して連絡をくれます。
「大丈夫?」って私の大好きな言葉だったりする。笑

さっき生徒さんが送ってくれたメールも癒されました。
あまりに嬉しかったので公開しちゃった★

  


Posted by was.waka at 22:28Comments(2)ココロ