
❤️随時新規受講生募集しています。
◆ベリーダンス◆K-POPダンス◆キッズ体操教室
見学、体験どちらもお気軽にご相談ください^^
❤️今後の予定
11/11 大阪 関西ベリーダンスコンペティション waka,nafisa,fumi,yukiide,karen出演
11/18 広島 アラブ音楽と踊り bun,fumi出演
11/23 愛媛 BellydanceStudioNafisa発表会 waka,fumiゲスト出演
11/23 香川 BellydanceStudioN's発表会&Hafla june出演
12/10 高松 クリスマスハフラ主催
1/13 大阪 Habibi En Party waka,bun,mifu出演
2/11 大阪 エジプトの音楽と踊り sanna出演
3/2 高松 tina jameゲスト出演レストランショー主催
3/2 高松 tina jameワークショップ主催
4/14 高松 アラブ音楽生演奏LIVE企画中
7/6 新居浜 momoi,emaワークショップ主催
7/7 新居浜 ベリーダンスコンペティション主催
❤️ベリーダンス、キッズダンス出演ご依頼
ウェディングや企業のパーティ等をベリーダンスで華やかに!
地域のお祭りや病院、老人ホーム等でのキッズパフォーマンスも!
❤️レッスンご依頼
支援センターやコミュニティセンター、企業様や個人グループでの
単発/定期レッスンご依頼も受け付けております!
本格的なダンスではないエクササイズや体操も可能です。
-----------------------------------------------------------------
◆三木町スタジオ 三木町平木48-2-1F
◆高松バルロッサクラス 高松市塩上町1丁目2-7-4F
mail/bellydancestudiolulu@gmail.com
-----------------------------------------------------------------
レッスン日程はプロフィール欄をご覧ください。
最新のニュースはInstagram、facebookページをご覧ください。
https://www.instagram.com/studiolulu.kagawa/
https://www.facebook.com/bellydancestudiolulu/
◆ベリーダンス◆K-POPダンス◆キッズ体操教室
見学、体験どちらもお気軽にご相談ください^^
❤️今後の予定
11/11 大阪 関西ベリーダンスコンペティション waka,nafisa,fumi,yukiide,karen出演
11/18 広島 アラブ音楽と踊り bun,fumi出演
11/23 愛媛 BellydanceStudioNafisa発表会 waka,fumiゲスト出演
11/23 香川 BellydanceStudioN's発表会&Hafla june出演
12/10 高松 クリスマスハフラ主催
1/13 大阪 Habibi En Party waka,bun,mifu出演
2/11 大阪 エジプトの音楽と踊り sanna出演
3/2 高松 tina jameゲスト出演レストランショー主催
3/2 高松 tina jameワークショップ主催
4/14 高松 アラブ音楽生演奏LIVE企画中
7/6 新居浜 momoi,emaワークショップ主催
7/7 新居浜 ベリーダンスコンペティション主催
❤️ベリーダンス、キッズダンス出演ご依頼
ウェディングや企業のパーティ等をベリーダンスで華やかに!
地域のお祭りや病院、老人ホーム等でのキッズパフォーマンスも!
❤️レッスンご依頼
支援センターやコミュニティセンター、企業様や個人グループでの
単発/定期レッスンご依頼も受け付けております!
本格的なダンスではないエクササイズや体操も可能です。
-----------------------------------------------------------------
◆三木町スタジオ 三木町平木48-2-1F
◆高松バルロッサクラス 高松市塩上町1丁目2-7-4F
mail/bellydancestudiolulu@gmail.com
-----------------------------------------------------------------
レッスン日程はプロフィール欄をご覧ください。
最新のニュースはInstagram、facebookページをご覧ください。
https://www.instagram.com/studiolulu.kagawa/
https://www.facebook.com/bellydancestudiolulu/
2009年11月12日
ポンちゃんは心の病
にゃんこ団地のその後をリクエストして
頂いたので久々ににゃんこブログです。
このところ、にゃんこブログを
書かなかったのには訳があります。
にゃんこ団地は、もうめちゃくちゃ。
平和がないのです。
お引越ししてきた元飼い猫の
ポンちゃん♀が、真っ白な姫♀を
めちゃくちゃ襲うのです。
昨日も19時くらいに「ニャー!」と
すごい鳴き声して見てみると
ポンちゃんに追っかけられていたみたい。
少し前は姫が耳から血を出していました。
これもポンちゃんの仕業。
少し精神的に異常になっている様子で
我の子(白い足に背中が灰色の子)も
敵だと思っているくらいなのです。
以前ご紹介したポンちゃんファミリーさえ
もう仲間ではない様子。
自分のお家に帰ってと言っても
お家には帰りたくないようで何か家で
嫌な思いをしたのかと心配になります。
私たちには異常なほどすり寄り、
可愛い猫なで声で甘えるのですが・・・
こんな風に、にゃんこが仲良く
アホ面で集合している写真を、
もう一度撮りたいものです。

2009年09月17日
新入りチビにゃん
子どもにゃんこ。
昨日初めて見ました。
もう結構大きくなってる!
遠くから警戒していたのですが
食べ物の臭いにつられて・・・。
でも、おやつは母の天敵である
「姫」の近く。
結構物怖じしないタイプのようで
姫が喉を鳴らしていても
恐る恐る近づいてパクパク。
おやつにありついていました。
慣れたらこっちのもんよ♪
と言わんばかりにだんだん近くへ。
右側は母親のポンちゃん。
左側は伯父のポン四郎。
さすが弱肉強食の世界。
ポン四郎は身内であろうと
自分より弱いチビにはエサをやらず、
食べてるそばから奪い取ります。
負けじと食べに行くチビ。
横で知らん顔のポンちゃん・・・。
今後のチビの行動に注目です。
2009年08月30日
独りぼっちになった姫
「姫ちゃん」です。
姫ちゃんには子どもがいました。
昨年の春に4匹産み、
唯一生き残っていた「姫子」です。
2匹はいつもじゃれあって、
いつも一緒でした。
そんな姫にとって大事な姫子が
・・・暑い夏の日、
ついに姿を消しました。

にゃんこ団地の方によると、
姫子がいなくなった3・4日後、
保健所の作業者が訪れ、
団地内の小さな溝をほじくって
掃除していたそうです。
嫌な予感がして後で溝を覗くと
大量のウジムシ。
おそらく・・・とのことでした。

もう身ごもることはありません。
誰かの肌の温もりを感じることは
今後ないでしょう。
私は今までゾンビ以外のにゃんこに
触ることはありませんでした。
でも、この日ばかりは淋しい目をして
必要以上にすり寄る姫に手を伸ばし、
真っ白な体をたくさん撫でてやりました。
人間とはどれだけ幸せな生き物か。
この子達を見ているとそう思います。
2009年08月29日
勝手にPUMA選手権
今、暇だったので「第1回どんだけPUMAロゴに似てるか選手権」を開催しました。
●エントリーNO.1:ウスラ
●エントリーNO.2:ポンちゃん
●エントリーNO.3:またもやウスラ
●エントリーNO.4:リベンジポンちゃん
●エントリーNO.5:姫ちゃん
●エントリーNO.6:執念のポンちゃん
なかなか面白い結果になったのでお伝えします。

これは太すぎですね~。
何で応募したのでしょうか。
判定:15点

なかなかいい感じで伸びてますが
PUMAロゴ独特の颯爽とした感じが
足りないですね~。
判定:30点

かなり良くなりましたが
結局太すぎてダメですね~。
判定:40点

これはかなり近いんじゃないでしょうか?
高得点が期待できます!
判定:80点

おお~!これは良いです!
飛躍感たっぷり&毛が
生え変わったばかりで清潔感抜群。
スポーツブランドのイメージにも
ピッタリです。
判定:85点

これは素晴らしい~~!
前後の足のバランスが
なんとも言えません!!
シッポが伸びていないのが
残念ですが文句なし!
判定:99点◎
ということで、優勝は3度もエントリーしてくれたNO.6:執念のポンちゃんに決定しました~~♪
あなたの胸元にも一匹いかがですか?
2009年08月16日
海辺に棲むネコ
パールみたいな優しい白に、耳と尻尾、手足の先と鼻だけが深い琥珀色。
すっごく上品な色あいが海の開放的な雰囲気と妙なミスマッチ。
骨も細くてまだ子どもみたい。
お腹が空いてるようで、旦那さんがパンをあげると上手に手を使って食べる。
パンが無くなると、また車の窓からこちらを覗いて催促。
目つき悪いけど、可愛い~♪
また遊びに行くよ。
2009年06月13日
勢力争い
私のお気に入りにゃんこ
名無しの白グレーが
にゃんこ団地から追い出されました。
超天然で上手く世渡りできない
この子は、成すすべなく、
消えてしまったのです。
そしてポンファミリーが
勢力を伸ばしてきたのには
ひとつの理由がありました。

このゾンビ、
ただのツチノコってだけじゃ
なかったんです。

にゃんこ団地にやってきた頃。
ポンちゃんとゾンビは
死闘を繰り広げていたのです。

威嚇を始める本当は弱虫なゾンビ。

身の毛を奮い立たせています。
ついに後ろに回りこんだゾンビ。




ゾンビ少々へっぴり腰ながらも
ポンちゃんを崖の方へ追いやった!

さらに写真では見えないですが
ポンちゃんが崖につかまる
前足をゾンビは足ではねのけた!
まるで火サスのようです!!
ゾンビ勝ったーー!

居場所を勝ち取ったゾンビのおかげで、
他の野良猫たちも安心して
毎日を過ごしていたわけです。
しかし、そのゾンビが消えた今、
ポンファミリーが勢力を伸ばし
野良猫たちは毎日怯える暮らし。
人間の心だけでなく
弱いながらも野良仲間を守っていた
ゾンビの存在は偉大だったのです。
ただの贅沢食いしん坊な
ツチノコ猫じゃなかったんだなー。

あのどうしようもない
グダグダポーズが
また恋しくなった今日この頃です。
2009年06月03日
ポンちゃんファミリー
にゃんこ団地のにゃんこ隊。
最近団地内で続々と発見情報が
寄せられているポンちゃんファミリー。
一体何匹いるのか!
どんなにゃんこちゃんなのか!
そのナゾに迫ってみました!!
「私、おなじみポンちゃんです。
お鼻の横に黒い点がポンとあるから
ポンちゃんと呼ばれています。」
←これは“ポンちゃんショコラシフォンを
見つめる”の図。
結果クリームだけ舐めました。
ポン四郎でございます。
ちょっとばかり顔の黒い面が多くて
鉄仮面だの、バットマンだの
好き放題言われております。」
ポン五郎でござんす。
今日は腹が減っているところ、
イリコをいただきやした。
特に頭の部分がウメーでやんす。」
体の模様が牛みたいとか
言われとります。
わしゃ、人間にベタベタするのは
スカンのですわ。」
私はポンファミリーなのに
何故か色も違うしポンも付いてないの。
全然気にしてないけどねーー。
ふふーーん♪」
うーん。。。奥が深いポンファミリー。
いつもパパラッチしてますが
なかなか全貌はつかめずです。
引き続き、情報を集めたいと思います!